8月22日、23日の「24時間テレビ2020」ですが、
今年はコロナウイルスの影響で「チャリティーマラソン」を従来と違った形で行います。
今年は募金ランを行うそうです。
24時間テレビ高橋尚子さんが行う「募金ラン」とは?
【史上初の企画】『24時間テレビ』サーキット周回の“募金ラン”実施https://t.co/luOL1ZVevS
発起人は高橋尚子。私有地を使った1周5キロのコースを走り、1周ごとに高橋自身が10万円を募金する。 pic.twitter.com/fJeG8FHH7S
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 16, 2020
高橋尚子さんが提案し実現した「募金ラン」ですが、
外国などでは良く行われているようですが、日本ではなかなか馴染みのない言葉ですよね。
24時間テレビでの「募金ラン」は1週5キロのコース1週に対して10万円の寄付を行うそうです。
24時間テレビ高橋尚子募金ランの募金額は?
※追記
115kmを超えて募金額は470万円になっています。
現在も挑戦中ですが、現在460万円となっています。
高橋尚子さんは100kmを目標に募金ランを走るそうですが、
100kmを超えても走れるだけ走って募金すると意気込んでいました。
24時間テレビ高橋尚子「募金ラン」の場所はどこ?
24時間募金ランの場所は横須賀市の日産自動車追浜工場走行試験場のようです。
ここなら安全だしアップダウンなコースもあり募金ランやるには面白いコースだし良いですね。 pic.twitter.com/pbx954DNyW— 巣 亭 保 無 男【 た だ い ま 絶 賛 外 出 自 粛 中 】 (@888apple_tv) August 23, 2020
募金ランは横須賀市の日産自動車追浜工場走行試験場と紹介されました。
24時間テレビ内でも応援は遠慮してくださいとアナウンスがありましたね!