LINEでアディダスの周年記念メッセージが出回っているようです!
先着順でTシャツや靴、マスクを無料プレゼントするという内容のようですが、
このLINEは一体本当なのでしょうか?
アディダス周年記念LINEは本当?
このような「アディダスの周年記念」で無料プレゼントするという内容のLINEが出回っているようですが、
もちろん詐欺です!
URLを開かないように注意しましょう!
アディダス周年記念LINEにアクセスしてしまった場合は?
URLを開いてアクセスしてしまった場合ですが、
詐欺サイトに飛ばされいくつかの質問をされて、内容を転送するようにアナウンスされます。
これはフィッシング詐欺ですので開かずに消去しましょう。
また開いた場合でも友人に転送などしないようにご注意ください。
またこのフィッシング詐欺は拡散後、アプリのインストールを誘導するようです!
環境民から
アディダス周年記念のLINE友達との会話にも送ってきたから、
また環境で変なもの拡散しようとしてるのかと思ったら、
普通に出回ってる
詐欺アプリへの誘導らしいですね。怪しすぎてスルーしてましたw
皆様、お気をつけを…#アディダス周年記念 pic.twitter.com/hIQg5aFPL4
— はぴきち (@ha_ha_happy111) September 27, 2020
個人情報の記入画面にも移るそうです。
うっかり記入してしまわないようにご注意ください。
記念してしまった場合、迷惑メールや電話など送られてきたり、携帯電話を乗っ取られる可能性もありそうです。
アディダスのLINE来たら詐欺なので
アクセスしちゃダメですよ🙅♂️
来た瞬間わかると思うけど
アクセスして個人情報入れると
騙されやすい人リストにのり
裏社会で売られて詐欺メール沢山来るようになるみたいです😅 pic.twitter.com/FLCEMAalzU— y (@yuriimo_pt) September 27, 2020
アディダス周年記念LINEはのっとり?
友達からLINEに「アディダス周年記念」のメッセージが届くため、
のっとりの被害にあっているのかと疑問に思う方も多いようです。
詳細は調査中ですが、単純に騙されて転送してしまった方も多いようです!
姉からアディダス周年記念のLINEがきて見るからに詐欺なのにどうしたんだ乗っ取りかと思って電話したらひっかかってただけだった
— いるか (@koiuhitodesu) September 26, 2020
もう一度言いますが、フィッシング詐欺ですのでご注意ください。