中華料理の王道料理チャーハン。
お店のチャーハンはパラパラでとても美味しく1人前では足らず大盛りにしてしまいます!
しかしお店のチャーハンは油を多く使っていてカロリーが気になる方も多いようです!
しかもチャーハンだけでは足りず、餃子やラーメンなどとセットでの注文をしてしまう方も多いと思います。
そうなった場合のカロリーはいくらになるのか気になりますよね?
今回はそんな美味しいけどダイエットの敵、みんな大好きチャーハンのカロリーについて調べます。
チャーハンのカロリーは?
一般的な中華料理店でのカロリーは具材などにより変化はしますが、
およそ700~800kcalになります。
白米の茶碗1杯が約140gで235kcalと言われていますからチャーハンは約3倍です!
一般的なチャーハンは茶碗1杯より多くのご飯を使っていると思いますが、
ご飯を茶碗2杯だとしても470kcalですから、同じお米の量でも300kcalほど変わってきます!
チャーハン1人前のカロリー内訳
一般的な具材でのチャーハンのカロリー内訳は
ご飯 | 280g | 470kcal |
ベーコン | 5g | 21kcal |
玉ねぎ | 30g | 12kcal |
白ネギ | 15g | 5kcal |
サラダ油 | 15g | 139kcal |
醤油 | 5g | 4kcal |
塩・胡椒 | 3g | 8kcal |
卵 | 60g | 91kcal |
以上の具材で作った場合は750kcalとなります。
やはり油分でのカロリー増加がチャーハンを高カロリー料理にしています!
チャーハンセットでは驚愕の数値が…
チャーハンといえばラーメンや餃子、から揚げなど他の料理ともとても相性が良くついついセットで頼んでしまいます。
チャーハンだけでも高カロリーですがセットだと…
・チャーハン(750kcal)+餃子5ヶ(300kcal)=1050kcal
・チャーハン(750kcal)+から揚げ3ヶ(250kcal)=1000kcal
1食分としてはかなり高いカロリーです!
成人男性1800~2500kcal
ですので1食で約半分以上のカロリーを摂取してしまいます。
注文の際はご注意ください。
チャーハンのカロリーを気にせず食べたい
高カロリーであまりダイエット向きではないチャーハンですが、どうしてもダイエット中チャーハンを食べたくなった場合どうすれば良いでしょうか?
まずはお店のチャーハンはやめましょう!お店のチャーハンは油をたっぷり使用しています。
カロリーを気にせずチャーハンを食べたい場合は自分で調理しましょう。
今回はカロリーを抑えてチャーハンを食べる方法を2つ紹介します。
チャーハンのご飯量を少なくし野菜の種類を増やす
ご飯がカロリーの大部分を占めていますので、ご飯を野菜に変えてしまいましょう!
チャーハンは色々な野菜と合う料理ですので日頃入れない野菜を入れてみてお腹を満たしましょう!
特にオススメはレタスやたくわんです!美味しいので是非試して下さい。
オリジナルのチャーハンも!
好きなメシ。台湾風チャーハン(オリジナル)。ニラとニンニクと唐辛子を大量投入すんだぜ!んまいんだぜ!! pic.twitter.com/MRnneJFP6V
— shino_jii (@shino_jii) August 23, 2019
レタスチャーハン🥬
レタス多めでヘルシー😊✨ pic.twitter.com/3DpuHZv36C— naaasan🍑消滅都市とあつ森 (@naaasan_0522) April 7, 2020
チャーハン?
いえ、これは豆腐と卵と納豆とキャベツをグッチャグチャにして炒めたものです。ヘルシー! pic.twitter.com/z3HSXrbZ88— 80日後に痩せる新見準平 (@JumpeiNiimi) April 3, 2020
美味しそうですね!
みなさんもオリジナルのヘルシーチャーハンを作ってみましょう♪
チャーハン調理時にヘルシーな油にする!
最近ではカロリーオフの油も出ています。ご飯の次にカロリーの高い油をカロリーオフにすれば大分カロリーを抑えることが出来ます。
またレンジや鍋を使う調理法で油無しチャーハンが作れます。
9/1 カレーチャーハン&ぶどう🍇
#残念系女子じゃっくの食日記
ティファールすごい!油無しで!出来ちゃう! pic.twitter.com/0ENWxb183u— じゃっく (@jack77322) September 1, 2015
@nariyuki420 ガッツリ食べる前提なら食材のセレクトと合わせて調理法の工夫でも変わります。炒め物も水で炒めるってテクがあったり、テフロン上手く使えば油無しでチャーハン出来たりするし。煮付けてた所を蒸して餡かけで食べれば調味料の砂糖とか大幅ダウン出来るけど?
— mican_cat (@mican_cat) April 23, 2012
テフロン素材のフライパンを使う事で油を使わない(少なくする)で調理可能ですし、
工夫次第でチャーハンをヘルシーに食べることが出来ますね!
まとめ
今回はチャーハンのカロリーについて調べてきました、
一人前でも750カロリーと高カロリーのチャーハンですが、
調理法など工夫次第でダイエット中でも食べれる料理になりますね!
最後まで読んで頂きありがとうございます。