自民党の元幹事長で総理大臣候補にもなあがっていた石破茂氏が会食自粛中に博多でふぐを食べていたとし話題になっています。
一都三県に緊急事態宣言が出た1月8日に博多で9人で会食をしたとして文春砲をくらいました。
私個人としては勿論このようなご時世で国のトップの方が会食するのはどうかと思いますが、
国会議員さんは「どのようなお店でふぐを食べているのか?」、「会食の値段はどのくらいなのか?」そのような下世話なことのほうが気になります。
今回は「石破茂博多9人ふぐ宴会のお店はどこ?値段や参加したメンバーについても!」と題してお送りします。
石破茂博多9人ふぐ会食のお店はどこで値段は?
【文春砲】石破茂氏『国会議員会食自粛令』が出た夜に「博多9人ふぐ宴会」1人4万円〜 https://t.co/rv9mHHghey
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) January 13, 2021
週刊文春の内容ではお店は明らかになっていません!
しかし記事内に、
博多のふぐ料理店でミシュラン2つ星を獲得したことのある高級店で、
冬季限定の「特選ふく会席」は1人4万円から
このような情報から調べていみると
福岡で「ふぐ料理」やミシュラン2つ星と調べると「博多 い津み」さんが出てきます。
HPを見てみると特選ふく会席の4万円もありますのでコチラで間違いないと思います!
超高級店で美味しそうですね!
お店にとっては良い迷惑かもしれませんね。
博多9人ふぐ宴会で話題のお店、い津みさんだと思うんだけど、お店もとんだとばっちり。本当に素敵なお店なので、もし福岡でふぐ会席を頂きたい方はおすすめ。(コロナが落ち着いたらね)
— 莉子 (@fukuokarika) January 13, 2021
一度で良いので高級ふくを食べてみたいです。
石破茂博多9人ふぐ会食のメンバーは?
石破茂氏の他にも文春の記事では、
石破氏のほか、山崎拓元自民党副総裁(84)、三原朝彦衆院議員(73)、岳康宏福岡県議(50)ら計9名
9人のメンバーで会食されていたそうです!
文春での問い合わせに「会食との認識ではなく少人数でのプライベートな食事」と答えているようです。
確かに講演会で福岡に行くなら現地の美味しい物を食べたい気持ちも分かりますが、
国民が色々と制限され大変な状況でこのような行動は不信感しかありませんよね。
石破茂博多9人ふぐ会食に対する世間の声は?
まずはこのニュースより文春の語呂が良いキャッチコピーに対しての声が多くあります。
さすが文春ですね!
「博多9人ふぐ宴会」つい口に出したくなる言葉。「墾田永年私財法」以来だ
— 松重(まつしげ)ひろ@コルクラボ編集専科 (@rat_hiro) January 13, 2021
博多9人ふぐ宴会
語呂が「男女7人夏物語」と似てるんだよなw
— とにばと意識他界系@総理にお尻を切られたい! (@ecorsal) January 13, 2021
勿論石破茂氏に対する厳しい意見もあります。
もう笑うしかないよね
緊急事態宣言出してる側が内容を理解してないんだもん
「勘違い」してるのは党員だけなんじゃないかな?
国民は「勘違いさせられてる」だけで石破茂元幹事長 「国会議員会食自粛令」が出た夜に「博多9人ふぐ宴会」写真 | 文春オンライン https://t.co/kFihoXqvln
— 志村 (@shimura1017) January 13, 2021
博多9人ふぐ宴会
税金で何してんだ。
— siyhlocq (@kanetiooen) January 13, 2021
対策しているからとか少人数だからいいとか、甘えすぎ。国民のお手本となるよう会食は絶対にしないとかの意識を持ってほしい。この人が首相にならなくて良かった。#石破茂元幹事長 「国会議員会食自粛令」が出た夜に「博多9人ふぐ宴会」写真 #文春#Yahooニュースhttps://t.co/eVn02Gi5QM
— takau99👌😍👍フォロバ100% (@takau99) January 13, 2021
子供たちにぼっち飯させておいて、
罰則付きで20時以降の飲食店自粛させておいて、
博多9人ふぐ宴会してる政治家とかホテル朝食してる政治家とか居て、
「ランチは感染リスク高い云々!」とか馬鹿なの?— ゆーた (@CfVBHFt0JBSavNk) January 13, 2021
本当に飲食店や中小企業などは経営出来ない程のダメージを負っているのに、
全ての政治家がこのような方ばかりではないと思いますがこのような行動をされると政治不信になりますよね。
もっとしっかり国や国民のことを考えて欲しいです。