ミヤネ屋でMCを務める「林マオ」アナウンサーが番組卒業となり、
澤口実歩アナウンサーが後任のMCとなります。
澤口実歩さんを存じ上げなかったのですが、プロフィールなど調べてみるととても可愛いらしい方でした。
ミヤネ屋の登場は8月3日からの登場になりますが、
歴代MCの川田裕美アナや林マオアナのように人気が出そうですね!
今回は「澤口実歩のプロフィールは?出身大学や高校についても!」と題してお送りします。
澤口実歩のWikiプロフィールは?
こんばんはー!熱中症に気をつけて生活しましょうね。 pic.twitter.com/tfOm2vX8v2
— 澤口 実歩 (読売テレビ) (@miho_sawaguchi) June 5, 2020
ミヤネ屋の新MC澤口実歩さんのプロフィールを紹介します。
【プロフィール】
名前 | 澤口実歩(さわぐちみほ) |
入社年度 | 2018年 |
血液型 | B型 |
出身地 | 岩手県 |
趣味・特技 | (趣味)焼き鳥屋さんめぐり
(特技)水泳、ゴルフ |
年齢は調べてみましたが、生年月日など公表していないようです。
ただ2018年入社ということですので、浪人などしていなければ24~25歳ではないでしょうか?
また読売テレビは本社が大阪ですので関西出身かと思いましたが、岩手県出身のようです。
最近は読売テレビも関西出身以外の方も多い印象です!
澤口実歩がアナウンサーになるきっかけは?
ミヤネ屋の新MCという大役が決定した澤口実歩さんですが、
どうしてアナウンサーになりたいと思ったのでしょうか?
読売テレビのプロフィール内できっかけについって書かれていました。
高校野球の場内アナウンスをしたこと。
声を使う仕事の楽しさを感じると同時に、「もっと自由に声を使ってスポーツの熱気を伝えたい!」と思い、アナウンサーの仕事に憧れました。
特技も水泳やゴルフなので体を動かすことが好きなようですね。
ミヤネ屋はスポーツ取り上げることも多いので理想の番組だと思います。
澤口実歩の出身大学は?
澤口実歩さんは慶応義塾大学の文学部人文社会学科を卒業されています。
最新の偏差値を調べてみますと偏差値65と出ています。
アナウンサーになる方は高学歴の方が大半ですが、澤口実歩さんも当然のように高学歴でした!
澤口実歩の出身高校は?
岩手県立盛岡第一高等学校 pic.twitter.com/NAipgwQTRM
— ぽくだいかめん (@hokudai_kamen) August 14, 2018
大学は慶応義塾大学と大変頭の良い澤口実歩さんですが、
高校はどちらで学んでいたのでしょうか?
澤口実歩の出身高校は地元岩手県の岩手県立盛岡第一高等学校でした。
調べてみますと偏差値は69で岩手県の公立学校では偏差値が一番高い高校出身のようですよ!
澤口実歩の出身中学は?
澤口実歩さんの出身中学校は盛岡市立厨川中学校でした。
中学の頃から優秀な生徒だったとは思いますが、
水泳にも力をいれていたようで盛岡市の大会で50M自由型で1位になったこともあるようです。
まさに文武両道ですね!顔も可愛いかったでしょうし、かなりおモテになったのではないでしょうか?
澤口実歩はミヤネ屋で活躍出来る?
ミヤネ屋の新MCが決まった澤口実歩さんですが、
MCを一緒に務めるのは宮根誠司さんですので、
バラエティースキルや暴走する宮根さんを制止出来る物怖じしない度胸など必要となると思います。
しかしこの動画を見る限りバラエティースキルも度胸も備わっていると思いました!
そもそも入社3年目でのミヤネ屋抜擢ですから局からも期待されているんでしょうね!
澤口実歩ミヤネ屋の新MCに対する世間の声は?
澤口実歩さんミヤネ屋MC就任おめでとう🎈#かんさい情報ネットten の木金担当はどうなるのかな?
ミヤネ屋との兼任は大変だと思うけど— エノヤン (@enoki2104) July 24, 2020
林アナ観れなくなるの寂しい
林アナ目的にミヤネ屋観てたようやものだし.°(ಗдಗ。)°.澤口アナには全国生放送と
ミヤネ屋歴代最長アナの後任で
かなりプレッシャーはあると思うけど
一生懸命頑張ってもらいたい澤口アナガンバレ!!#ytv#読売テレビ#ミヤネ屋#林アナ#林マオ#澤口アナ#澤口実歩 https://t.co/ZBGB0b2DPu— 麦烏龍@スクモ婚 当分LIVE参戦なし (@mugyuuronn) July 24, 2020
林アナウンサーのミヤネ屋卒業を悲しいという声と、
澤口実歩アナウンサーのMC抜擢を応援する声が多いですね!
澤口実歩についてまとめ!
今回はミヤネ屋の新MCに決定しました澤口実歩アナウンサーについて紹介しました。
学歴も優秀でスポーツ万能さらに焼き鳥が大好きな澤口実歩さんですので、
宮根さんとすぐ打ち解けて良い番組にしてくれると期待しています。
最後まで読んで下さりありがとうございます。