今年も開催されています。正月恒例の「箱根駅伝2021」ですが、1月3日は復路が行われています。
大学生の頑張りに心打たれていますが、その中で選手に檄を送る監督にも注目が集まっています。
東洋大学の酒井監督の檄はドSとして有名ですが、いつも冷静に選手に檄を送っている姿を楽しみにしている方も多くいます。
しかし中には冷徹で怖いとの声もあります。
今回は「東洋酒井監督の檄がドSと話題?冷徹で怖いとの声も!【箱根駅伝2021】」と題してお送りします。
東洋酒井監督の檄がドSと話題?
東洋の酒井監督のドSっぷりほんと堪らん🤤可愛い顔してるくせにっっ…
— しらたま (@_shiratama_68) January 3, 2021
大きな声で檄を飛ばすことはほとんどありませんが、冷静に要求の高い檄を飛ばすことからドSと言われています。
しかし冷静に発言しているだけで普段は優しい監督だそうですよ!
東洋酒井監督の檄を紹介!
東洋大学の酒井監督の印象に残っている檄を紹介します!
「まだまだ体は余裕があるんだから…」
酒井監督、ドSな檄😍— a.Lico (@yquof) January 3, 2021
酒井監督の檄でやっぱり印象に残ってるのが
『中継車の方もっと前お願いします!これからスピードをあげます。』
これ
いや、酒井監督のドSぶりが出てるっちゃ出てるんだけど、それだけ選手の力信じてるんよなぁ
— しあ。 (@Cynthia_makikko) January 3, 2021
特に「中継車の方もっと前お願いします!これからスピードあげます。」は漫画のセリフにも出てきそうな選手の力を信じたドSな檄ですよね!
同じ檄でも駒澤大学大八木監督とは違った魅力があります!
東洋酒井監督の檄が冷静で怖い?
そんな東洋大学の酒井監督の檄が怖いと感じている方も多いようですので意見を紹介します。
大八木監督の檄より酒井監督のあの檄の方が正直怖いわ。笑
— にわ🐊 (@nwnwpnk) January 3, 2021
声のトーンが怖いです酒井監督 #mitazo
— 手ぇカサカサ (@memamochi) January 3, 2021
個人的には、大八木監督の檄より、酒井監督の声かけのが怖い
心をえぐられそう#箱根駅伝— もり☆もり (@morimoricapri) January 3, 2021
酒井監督のすげー怖い檄毎年笑う。
— なかゆ (@nakaucity) January 2, 2021
この怖い檄も名物となっていますね!